鎌倉のT様邸。 □□ライトが素敵な玄関を入ると大きな窓がある玄関ホール。 □□高台にあるので窓から見える景色が季節によって色合いを変化させてホールに彩を加えてくれそうです。 □□また階段部分が吹き抜けになっているので2階の窓と一体になって明るく開放的な仕上がりに。 □□階段を上がると間接照明の柔らかい明るさのLDK。 □□窓から見えるのは周囲の山並みと海そして少し離れたところを走る江ノ電。 □□キッチンからも山や海が見える配置になっているので料理中に目を奪われてしまいそうです。 □□玄関を通らず屋外から直接入ることが出来るシューズクローク、 □□更に洗面、バスルームへと続く動線。 □□将来2室に分割できる...
玄関に入るとシューズクロークの吊引き戸が目を引きます。内部も広くて使いやすそうです。 □□1階には大きな窓+吹き抜け+フィックス窓が明るさと開放感を実現していて帖数以上に広く感じるLDK。 □□そしてLDKの吹き抜けから2階へと連続した設計なので「全体の一体感」や白い壁面と床や天井の木目のコントラストを階段の手すり等の暗色が引き締めていて明るさの中に「落ち着き」を感じます。 □□2階にあるフリースペースや広いWIC、洗面は造り付けのモルテックス仕上げ、階段照明も良いアクセントです。随所に施主様の拘りを感じる素敵な仕上がりになっています。 □ □ □ □ □ □ ...
□今後のお仕事がリモートに移行し、家で過ごす時間が増えるので『快適に暮らせる家造り』がコンセプトのN様邸。大切にしているクラシックのオートバイを家の中に入れるために玄関の土間に専用スペースを作りました。□□ 料理が趣味ということも有り、ご自身で探し吟味したキッチンもこだわりのポイント。□ 洗面所はベースとなるデザインをN様が作成しそれを基に施工しました。□□ N様にご連絡したところ『先ほどお風呂に入って。ようやく人心地つきました。□改めて素晴らしい家をありがとうございました。勾配天井と梁、柱と相まって吹き抜けを見上げた時の眺めは圧巻で、今のところ一番のビューポイントです。□無垢床も裸足で歩くとさらさらすべすべしていて...
前回、茅ヶ崎の現場を記事にしたのが7月25日でしたので早くも1か月が経過してしまいました。□□ 時間が経つのがとても早いです。(-_-;)□□ という事で、天気はイマイチでしたが1か月経過後の写真を撮ってまいりました。□□ 建物の外観からは形がだいぶわかるようになってます。建物内は仕切り壁を付ける前の骨組み状態です。天井裏とか外壁の室内側とか...これが見られるのも今だけなので貴重ですよ。□□ 10月の中旬には完成する予定なので其れまでに何度かUPしようと思います。□□ ...
茅ヶ崎市で2棟現場の工事が始まり本日はその内の1棟が上棟する日でしたので現地の様子を見にチョット立ち寄ってみました。 到着した時には既に1階部分は終わり2階に着手している様子。□□ 周辺環境としては前面道路は交通量も少なく静かな住宅街ですね。□□ 今日は上棟でクレーンを使っているので工事関係者以外は近づけないので離れたところから撮影しています。□□ また後日、見に行ってみたいと思います。 ...
建物が概ね完成したタイミングで室内の様子を見に行ってきました。□先日見たとき階段の手すりは塗装前でキッチンセットもカバーが有りましたので白い壁面と天井の木目が鮮やかな印象を受けました。今回は階段手すりの塗装も終わりやキッチンセットが見える状態ですのでグッと引き締まって落ち着きがプラスされた印象でした。「新着情報」にもUPしているのでそちらもご覧ください。 □ □ □ ...